ホーム > 発行書籍 > フェニックスシリーズ > /
敏感すぎる私の活かし方 高感度から才能を引き出す発想術

敏感すぎる私の活かし方
高感度から才能を引き出す発想術

2020年8月発売/四六判 432頁
ISBN978-4-7759-4237-6 C0033
定 価 本体1,800円+税

著 者 エレイン・N・アーロン
訳 者 片桐恵理子


目次読者の声

周りに気を使いすぎる「繊細さん」が
生きづらさから自らを解き放つための一冊

紹介されました

メンタリスト DaiGo さんのYoutubeチャンネルで、HSPという言葉の生みの親の著書として、本書をご紹介いただきました。(2023.01.17)


2020年11月25日放送のNHKハートネットTV「#隣のアライさん」番組で本書が取り上げられました。
これだけは知ってほしい!“HSP”のこと
ニュートン誌 2021年1月号

科学雑誌 Newton 2021年1月号のコラム「“繊細すぎる人”はコロナ疲れに要注意!」として本書が紹介されました。

少しのことにも動揺してしまい、周囲から神経質、臆病、引っ込み思案と思われている。この本は、そんな敏感すぎるHSP(The Highly Sensitive Person=とても敏感な人)のために書かれています。

一見、不安や危険があふれ、強さや明確な自己主張、機転が必要とされる現代。そんな時代の中で、過敏で繊細な人びとは生きにくさを感じがちです。

しかし、実はそんなHSPの中に、天賦の才能に恵まれた特別な人が存在しています。あなたやその仲間である彼らが、「繊細すぎる自分」に自らが傷つくことなく、周囲の人たちから理解を得ながら、より良く生活していくためには、どのように考え行動するといいのでしょうか。

自身もまたHSPである著者が、幸せになるためのアプローチを、さまざまな研究や体験を元に紹介します。 まず「自己診断」で自分のHSP度をはかり、一緒に対策を考えましょう。

※本書は『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』(講談社、2000年)(SBクリエイティブ、2008年)の改訳版です


本書に寄せられた推薦

「本書を読み終わったばかりですが、こんな素敵な本を書いてくれた著者には感謝の言葉もありません。彼女はこれまでずっと私が抱えてきた思いを明確な言葉にしてくれました。本書を読んで初めて、人一倍敏感であることがどういうものかを理解してくれている人がいるのだと思いました。敏感な気質を認めてくれただけでなく、この社会に必要なものとして私たちに居場所を与えてくれたのは、私の知るかぎりこの本が初めてです」―― M.C. ニュージャージー州ロッカウェイ

「まず、著者に深い感謝の意を捧げたい。本書は52歳の私に、新たな人生への希望を与えてくれた。この安心感と喜びをどう表現したらいいのかわからない。本当に、本当に、本当にありがとう!」―― J.M. ニューヨーク州ニューヨーク

「本書は敏感なのは私ひとりではないこと、そして敏感でもいいのだということを教えてくれた。いつも自分に対して違和感があったが、本書は途方もない見識を与えてくれた。著者の研究と励ましの言葉に感謝する。いずれも天の恵みである」―― M.G. オンタリオ州(カナダ)ベル・リバー

「私は著者のエレイン・アーロンに感謝を伝えたくてこれを書いています。本書を読んで笑ったり、泣いたりしながら、わかってもらえたと、肯定してもらえたと感じました。人一倍敏感であることは“大丈夫”なだけでなく、贈り物なのですね。ありがとう」―― I.H. オハイオ州フィンドレー

「久しぶりに一日で本を読み終わった。本書を読みながら、何やら大きな集団の一員になった気がして、しかもそう思うことにちっとも違和感がなかった。ぜひ、再読したいと思う」―― K.J. カリフォルニア州サンフランシスコ

「これまでずっと自分が何者で、自分に何ができるのか考えてきた。本書には自分の状況に当てはまることがたくさんあった。私の知り合い全員に本書を届けられたらいいのに」―― C.M. カリフォルニア州リバーサイド

「本書は私にとって、そして私が本書を勧めた人たちにとっても真の啓示である」――D.R. カリフォルニア州アーバイン


著者紹介

Dr.Aron Elaine
写真 Stephanie Mohan
エレイン・N・アーロン(Elaine N. Aron, Ph.D.)
1992年から感覚処理感受性を研究。科学論文のほかに『ひといちばい敏感な子』(1万年堂出版)、『ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき――HSP 気質と恋愛』(青春出版社)、『
ひといちばい敏感な親たち――子育てとHSP気質』(パンローリング)、『The Highly Sensitive Person Workbook ザ・ハイリ―・センシティブ・パーソン・ワークブック』などの著書がある。夫のアート・アーロンとともに、親密な関係性の研究家としても知られる。サンフランシスコのユング研究所で学び、ベイエリアで心理療法を行いながら、一般向け・専門家向けのワークショップで教えている。さらに詳しい情報や、年4回発行されるニュースターについては、公式サイト「Comfort Zone(www.hsperson.com)」を参照。 The Highly Sensitive Person: How to Thrive When the World Overwhelms You

原題:The Highly Sensitive Person: How to Thrive When the World Overwhelms You


目次

まえがき 2020
序文
HSP 自己診断テスト
  1. とても敏感であるということ――欠陥であるという(間違った)感覚
  2. さらに先へ――あなたの性質を理解する
  3. HSPの健康状態とライフスタイル――幼児/身体から受け取る愛と学び
  4. 子供時代と思春期をリフレーミングする――自分を育てる方法を学ぶ
  5. 社会生活――「内気」になること
  6. 職場で輝く――歓びに従い、光り輝く
  7. 親密な人間関係――繊細な恋愛という挑戦
  8. 深い傷を癒す――それぞれのプロセス
  9. 医師と薬とHSP――医学における未知の領域を開拓する
  10. 魂とスピリット――真の宝がある場所

HSPと関わる医療従事者のためのヒント
HSPと関わる教育者のためのヒント
HSPと関わる職場仲間へのヒント

ページのトップへ


読者の声

 本書は最近ようやく日本のメディアでも取り上げられるようになったHSP(The Highly Sensitive Person:とても敏感な人)についての本である。HSPとは、周囲の環境の変化や、周りの人々の機嫌、光・音・痛みといった外部刺激に人一倍影響を受ける気質のことをいう。

 本書に興味を持ったのは、自分の周りにも非常に多くの面でHSPの特徴を示す人がおり、本書によりHSPをより深く理解することが、これからの日々の生活をより一層豊かなものにすると考えたからだ。読書後の感想として、その点において、本書を手に取ったのは、幸運というより他ない。

 まず何より、本書は自身もHSPである著者が、多くのHSPとのコミュニケーションのなかで紡ぎだしてきた研究成果の集大成であり、HSPではない第三者の先生が研究テーマの分析結果を発表したものではないという点が、最も価値ある特徴だと感じている。その点で、まず第一に自分はHSPかもと感じている方自身に読んで欲しい本だ。大多数のHSPではない鈍感な人の中で、マジョリティーとしてHSPがいかに生きづらさを感じ生活しているのかということを、こんなにも理解してくれる人がいるかと、信じられない共感に包まれるはずだ。そして、HSPをネガティブにとらえるのではなく、そのポジティブな面にもスポットライトをあて、この気質とどう付き合い、どう活かしていくかということを明示してくれている稀有な本でありHSPであるあなたの人生の道しるべとして非常に有益な本になると感じる。

 そして第二に、自身のようにHSPの関係者の方にも本書を読んでHSPを深く理解することを強く勧めたい。我々非HSPの人には感知できない繊細な気質を持つHSPの人は、非常に誠実で豊かな内面世界をもっており、正しく理解しあえば、あなたの強力な支援者であり、固い友情を育める相手であり、人生の大切なパートナーになるかもしれない人たちである。それが、我々の理解が足らないことで、理解できない反応を示す相手として反目しあい、人間関係が円滑にいかないことは非常に不幸である。この本を読んでみて初めて、あの時のあの人の反応は、もしかしたら、HSPに起因するものだったのかも?だとすると、自身は違った受け止め方や違った行動が出来たのではないか、そうすればよりより関係を築けたのではないかと気づかされることが多くあった。繰り返しになるが、親兄弟、夫、妻、子供、親戚、友人、同僚、知人、どんな関係性であれ、様々なことに敏感すぎる反応を示す人との人間関係を改善したいと感じている人にも勧めたい本だ。

ユーノ様


関連書籍


感情の天才

ひといちばい敏感な親たち

内向型を強みにする

満たされない気持ちの解決法

となりの脅迫者

「困った人」との接し方・付き合い方

パートナーの力


トレーダーズショップから送料無料でお届け